栗ご飯
昆布(あれば)4cm程度
時間があれば水で30分位おいてください。熱湯より水の方が栗が傷みにくいです
ごぼうのしぐれ煮
ごぼうの栄養としてよく知られているのが食物繊維
食物繊維は古典的栄養学では消化吸収されない「食べ物のカス」と扱われ、それほど重要なものと考えられていませんでしたが、1990年頃からは腸内細菌によって分解されて、エネルギー源として利用される重要な栄養素の一つとして認識されるようになりました。
特に水溶性食物繊維のイヌリンは糖質をコーテイングするので血糖が上昇しにくく、腸内細菌で短鎖脂肪酸に分解されて、脳の海馬の炎症を抑制し、脳の老化を遅らせる可能性があると注目されています。
【ごぼうの時雨煮】
<材料>ごぼう 2/3本 生姜 30g 牛肉 180g 醬油、みりん、酒 大さじ1~ 白いりごま 適量
<作り方>
①油を熱したフライパンで3cm程度にカットした牛肉を炒める
②ささがきしたごぼう、千切りにした生姜を加えさっと炒め、酒、みりんを加えて炒め、さいごに醤油を加えて味を見ながら炒め、仕上げに白いりごまを加える
柿なます
奈良県、島根県の郷土料理に大根と干し柿を使った柿なますがあります。
本来のなますである大根と人参を使ったなますは、水引を意味し、平安の意味合いが込められており、正月のお節料理の定番の一つとなっています。この人参の代わりに柿を加えることで甘みと旨味が加わり、味わい深い酢の物になります。
【柿なます】
<材料>柿1個 大根 柿の2倍(目安) 塩 小さじ1/4 酢 大さじ3 砂糖 大さじ2
<作り方>
①千切りにした大根と柿を塩をふりまぜ、しばらくおく
②甘酢をあわせておく
③①を絞って甘酢と合わせる
山芋となめこの酢の物
<材料> 4人分
長芋 150g なめこ 1パック
だし 40㏄ 砂糖、塩 小さじ1/4 酢 大さじ1+1/2 わさび 適量 きゅうり1/4本
<作り方>
①長芋の皮を向いてざく切り後、ビニール袋にいれ、すりこ木で叩く
②なめこはほぐす程度に洗った後、さっと熱湯でゆでる
③だし、砂糖、塩、酢、わさびを混ぜ合わせたところに①②を合わせる
最後までご覧いただきありがとうございました。
書 SEI & 花 RUI